改正砥石(風間砥)/茶
商品コード: kaisei-00002
改正(風間)砥は中砥として使用される山形県産出の天然砥石です。昭和の時代に閉山し現在ではほとんど見かけない幻の砥石と言われています。浄慶寺砥石が採れなくなった後、刀剣研ぎの砥石として使用されていました。現在では改正砥もなくなり、刀剣研ぎでは代用の人造砥石が使われています。ノミ、鉋、包丁と幅広くお使い頂けます。
重さ(約):1416g
大きさ(約):165mm×66mm×53mm
※既に完売の場合にはキャンセルといたします。予めご了承ください。
【試し研ぎ返品不可】
こちらの商品はご使用後の返品は出来ません。
ご不明な点がございましたら事前にご質問ください。